2010.06.23 Wednesday
消費税論議
朝刊に、参議院選挙候補者(某地区)の意見が列挙されていました。大雑把ですが整理するとこんな感じ。
民主党 :慎重に。議論必要。
自 民 党:増税。低所得層配慮、食品、育児など複数税率
共 産 党:反対。大企業が負担すべき。軍事費削減。
新党改革:反対。将来アップ。議論必要。
みんなの:反対。節減、資産売却、成長による増収。
幸福実現:反対。生活負担増、企業倒産による失業リスク
(1)財政状況から日本の信用が危険であり、借金返済が必要であること、(2)低所得層が厳しい生活を強いられていること、(3)企業も厳しい状況で雇い止めや賃金抑制が続いていること。これら3つの課題があるとしましょう。
選挙を意識しているというバイアスを無視して考えると。
民主は考えがあいまい。これから議論するのは当然としても、自分の考えを言っていただきたいですね。
自民は理屈が通りますが、複数税率は制度設計が難しそうですし、企業にも行政にも余分なコストがかかります。複雑ゆえに国民にはわかりにくいものになりそうです。貧者に配慮するなら別の税金が選択できるでしょうに。
共産も筋は通ってます。でも、大企業からとる?企業が今どう言う状況かご存知なのか。国防に関してはここ数ヶ月の動きから額より中身の見直しが急務でしょう。
新党改革は、だからどうするのかの代案が示されていない。
みんなの党は代案が弱いですね。前回選挙時の民主みたい。
幸福実現党は気持ちは伝わるけど、やはり問題解決のための代案が無い。
税に限定すると、日本のように戸籍や住民票もしっかりしている国は、間接税でなくとも直接税で合理的に徴収できると思います。
そして貧者に配慮するなら、所得税に比べて低い水準の相続税増税が考えられますね。
更に日本の特性は土地が高いことです。経済の基本要素である土地が狭いことから有効活用されていない資産に対する課税強化も有効かと思います。
ちなみに高速道路の無料化などは論外ですね。エコでもないし受益者負担の原則にも反する。典型的なバラマキです。一方で増税なんてとんでもないと思っています。まだ育児手当や高校無償化の方がマシ。
相続税に関しては、森永卓郎さんの日経BP社のコラムがおもしりかったので、そのうち書きます。
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)