2010.05.23 Sunday
ポチはお山に行ったんだ
子供の頃のことですが、飼っていたポチが死にました(名前の安易さはおいといて)。父は私にその事を隠して、「ポチは山に向かって行った」と説明。小学生の私はその話を微塵も疑わず、ああポチはリードに繋がれての不自由な散歩や生活が嫌で、野山を自由に駆け回りたかったんだなと考えた。時々、夕食前に自分の腹が減るとポチのことを思い出してポチも空腹でないかと心配するくらいで、寂しさはあるものの悲しみは大きくはなかった。
何年か後に中学生になった私は、何かの折に「山に行ったポチは元気にしているかな。」と父に話した。父は、最初は何の話かわからないといった顔をしたが、すぐに思い出して「信じていたのか。」と私の話に問いで答えた。私が事実を理解するのと同時に、父は「悲しむとおもったからな。」と一言。
冷静に考えると不自然な所もあったなと思いつつ、我が親もドラマや小説のように子供のために嘘をつくのだなと感心したのを覚えている。それでも、犬が好きであったし、その後も犬も猫も飼うのだが、愛玩用に動物を飼うという際にはそのペットの死を考えてしまう。
飼っていた金魚が、2ヶ月程で死んだことがある。もっと本来の寿命は長かったんではないか、私以外の人が飼えばもっと生きたのではないかと考えながら土に埋めた。犬も猫も大好きだが、ペットより先に自分が死んだり、面倒を見ることが出来ない身体になってしまう可能性もある。年を取った父母が言っていた。犬や猫をずっと飼っていたが、幸せに出来ない可能性があると考えると、そうもいかないと。
私は今日は、ウミウが泳ぐのを眺めたり、何かを考えていそうなカラスをみたていた。この宇宙に生命があるのは地球だけかもしれないそうだ。奇跡の命、命は奇跡か。自分も自分以外の命もすばらしい。
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)