2006.11.19 Sunday
週刊マイロボット(ディアゴスティーニ)
ディアゴスティーニ
ご存知の方も多いと思いますが、書店で購入するシリーズ物のグラフ誌です。マイロボットは、昨今流行の動くロボットを少しずつ組み立てるという趣向のものです。
このディアゴスティーニシリーズの特徴でしょうか。
1.第1号は安い
ちなみに、第1号は一冊590円。
2.第1号は大きく魅力的
第1号にはロボットの頭部部品が付属
大きくて安くて、お得な感じ
でも、考えました。
第2号からは、1冊1390円
800円も高くなる
一冊目だけを安くして、まずは興味を持ってもらおうというマーケティングだな。うんうん、よくあるパターン!
2冊で、 590円+1390円=1980円 じゃないか。
でも、電子部品なんかもたくさん含む高性能なロボットなので
全巻購入しないと動かない。
更に、第1号を良く見ると、こんな表記が・・・
第1号〜第25号の応募券を集めると
全員に、USBアダプタープレゼント
ほうほう、25冊。ということは
ちょっと計算難しいよ
590円+1390円×24冊=33,950円
3万3千950円
かくして、マイロボット購入を決定!
それから何ヶ月かたち・・・
25冊目が届いた。
あれ 全然完成しないぞー
? ? ?
25冊をそろえると全員にプレゼント!、って言うのは
このシリーズは25冊で完結するという意味ではない
えっ、じゃあいったい何号まであるの?
どこにも載っていない
その後、ネットで調べると、約75冊とのこと
これじゃあ3倍、10万円になってしまう。
勘違いしちゃうじゃないですか、ディアゴスティーニさーん。
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)