2010.11.26 Friday
税金の話を真剣に考えてもらいたい。
いや、だから日本の事情を考えると所得税じゃないんだってば、むしろ相続税が先だよな。間接税や資産課税を含めた総合的な評価を行ってもらいたい。
携帯やパソコンの活用によって、30年前より日本人の労働密度は高くなっていると思うのに、豊かさが感じられなくないですかぁ?
こうした低成長期は資産課税の見直しが重要だと思うけどなぁ。
配偶者控除、所得1千万円超は除外 子ども手当財源で提示
産経新聞 11月25日(木)20時44分配信
政府税制調査会は25日の会合で、子ども手当の増額の財源として、専業主婦世帯の税負担を軽減する「配偶者控除」について、課税所得1000万円(給与収入1230万円)超の世帯を除外する所得制限を提示した。成人を対象とした「成年扶養控除」についても、課税所得400万円(給与収入568万円)超の世帯を除外することを求めた。
この日の会合では、厚生労働省が、配偶者控除について、「将来的には(全面的に)廃止すべきだ」と提案。これに対し、税調側が見直しによる縮小を今後のたたき台として示した。
配偶者控除は、配偶者の年収が103万円以下の場合、世帯主の課税所得から38万円を差し引く仕組み。控除を受けるために年収を抑える世帯も多く、女性の社会進出を阻んでいるとの指摘もある。
23〜69歳の成年扶養控除についても、厚労省は「成人は独立して生計を立てるべきだ」(小宮山洋子副大臣)として所得制限を設けるよう求めた。
また税調は所得制限を設ける方向で検討しているサラリーマン世帯の「給与所得控除」の上限について、(1)1200万円(2)1500万円(3)1800万円−の3案を提示した。
まあ、これもいいけど、税調のメンバーは、本当にちゃんと考えてるのかな?
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)