2008.09.14 Sunday
日本の品格、恥の文化
東京出張は、またも日帰り・・・
それでも目的地へ向かう道すがら銀座あたりの街並みを眺めつつ観光気分で10分間歩く。タウンウォッチングが小さな楽しみだ。
銀座のショウウィンドウには、庶民に縁のなさそうな高価な婦人服が飾られている。そんな服を着たマネキンを眺めていた。下ネタになりそうなので婉曲的な表現に書くが、最近のマネキンは胸の先に突起がついている。女性のファッションでもわざと突起を装着することもあるという。ややセクシーで魅力的になるということらしい。しかし、かなりの高級店のマネキンもそこまでするのか・・・。
マネキンの突起などを指摘する人間(私)のほうが下品であるという指摘も受けそうだが、昔の日本であれば、赤面モノであるし、店側も展示を躊躇していただろう。露出の大きい服と同じ感覚か!?
男性週刊誌や写真集でのヘアー解禁なるものが20年ほど前でしたか。ルールはどんどん緩和されていく。欧米の一部の国では、もっと規制がゆるい。中国あたりでも規制が緩和されており、自由にビジネスが拡がっていく。
一部の調査では、女性のなりたい職業ベスト10にキャバ嬢が入ったという。職業差別をするつもりではないが、時代の変化を感じざるを得ない。日本の文化が変わったということだろう。いずれ風営法も緩和されて、そこここに店がオープンすると料金も下がりサービスも上がるのか。規制緩和でビジネスが活性化するといえば、良い事かもしれないが、日本の文化や道徳って、それで良いのかと、疑問に思う(ほんの少し)。
関連ブログ↓
| top |
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ グッチベルト コピー (05/12) - 派遣労働について
⇒ 最高級グッチベルト コピー (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ シャネル時計コピー代引き (05/10) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ エルメス バッグ スーパーコピー代引き (05/07) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ iso 書き込み (05/06) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ルイヴィトン 財布 コピー 代引き優良サイト「ncopy」 (05/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ BFB (05/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ オーデマピゲ時計コピー (05/03) - 派遣労働について
⇒ オーデマピゲ時計コピー (05/03) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスコピー 時計代引き (05/01)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)