2008.06.25 Wednesday
貧困で死んでいく世界の子供たち
デイリーに載っていました。
阪神タイガース 関本賢太郎選手のブログより
私も登録しましたが、関本選手も署名というか登録したんだ。
「ONE」今、貧困を終わらせよう。
http://www.one.org/jp/
アフリカといえば、1984年、ボブ・ゲルドフ呼びかけの「バンド・エイド」による「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス」。その後、1985年には「USAフォー・アフリカ」による「ウィ・アー・ザ・ワールド」というチャリティ・レコードを思い出します。
私もレコードを購入しましたが、全体で相当な収益であったはず。何人もの命を救ったことでしょう。でも、やはり、それだけでは、根本的な問題解決にはほど遠く、今も子供が死んでいるのです。
私は、この関本選手のブログを見て、はっとしました。あの時の熱狂ともいえる大ヒットが一過性のブームのように思えること。今は、すぐに忘れる己の性根の恥ずかしさと、この問題の大きさに対する無力感につつまれています。
また、この問題に関しては、いずれ書きたいと思いますが、まずは、関本選手のブログを見てください。
関連ブログ
http://aromainfopro.blog118.fc2.com/blog-entry-264.html
http://blogs.yahoo.co.jp/suigetz_tei/53830949.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nekoxxx2006/55441710.html

Trackback URL
http://toka.tblog.jp/trackback/188847
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)
Comments
ご紹介ありがとうございます。
私も登録しました^^
考えさせられることが多いですね。。。
Comments
コネタですが、選手入場の際にトラックの周りで、白い服に白い帽子と靴、腰に赤いスカーフ?を巻いた女性達が、手をたたいたり、ステップを踏みながら、にこやかな表情で出迎えていました。その楽しそうな様子から、
Comments
肝臓やら中性脂肪やら、体は衰え気味ですが、基本的にグルメな私には宝の山!色々と買い込みましたが、今日は「トリュフオイル」のお話です。周辺のオリーブオイルより一際お高い値段でしたが、財布の痛さよりも期待が勝ってしまいました。
Comments
何人もの命を救ったことでしょう。
Comments
という勢いで衝撃が来るので、必ず静電気除去キーホルダーを使用しています。それも、一度では除電できないので必ず3〜4回使用します。
Post a comment