2008.06.16 Monday
岩手・宮城内陸地震
私も阪神大震災の時は、各地からの給水やおにぎりの配布、低金利融資など、世話になったクチです。一週間後にようやく非難のために大阪駅に到着すると、すぐに梅田でカラオケの割引券をもらったりして、ギャップの大きさに衝撃的でしたが、カラオケ店だけでなく、みんな仕事もあるし、家庭もあるのだと、今はわかります。
その後、各地の災害に対してわずかの募金をしたりするものの、私自身も、のど元を過ぎ去った感は否めません。
少しの募金であっても、せめて、気持ちだけは忘れないようにしたいと思っています。寄付の多寡、被害の大小ではなく、思いやりの気持ちを忘れないようにしたいものです。ビジネスや選挙のパフォーマンスなどではなく、政府には、多くの人の思いやりの気持ちを形にしてほしいと思います。

Trackback URL
http://toka.tblog.jp/trackback/187840
- 派遣労働について (10/06)
- 産業構造のあるべき姿 (09/07)
- 東北地方太平洋沖地震 (03/12)
- 神戸中突堤「ポートタワー」 (02/13)
- スマートフォンからの投稿 (12/29)
- 最高に美味しいマーマレード
⇒ Offshore Company (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ UA-OFFSHORE (03/31) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ Ohare Limo Service (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ada door repair (03/30) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ eggy car (03/29) - 携帯P901isの電池がぁーーー
⇒ wordle unlimited (03/29) - 井川慶投手! 期待しています。
⇒ escape road (03/29) - プロ野球ファンスタジアムも開幕!
⇒ wordle nyt (03/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ブルガリ バッグコピー (03/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ロレックスn級買ってみた (03/27)
- 派遣労働について
⇒ Цены натяжных по (08/24) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ mp3 juice (07/30) - 派遣労働について
⇒ Окна металоплас& (06/29) - 派遣労働について
⇒ Входные двери де (06/11) - 派遣労働について
⇒ Матрасы ортопед& (05/12) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ when did balenciaga start doing mens clothes (04/29) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ web site (04/28) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ ysl men's dress shoes (04/05) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ goyard bag names phone pocket in front (03/26) - 最高に美味しいマーマレード
⇒ why was the omega watch the first watch on the moon (03/14)
- ひとりごと (68)
- エンターテインメント (3)
- ノラ猫の老後 (107)
- 飲む!食う! (54)
- 健康 Healthcare (24)
- 阪神タイガース (60)
- October 2011 (1)
- September 2011 (1)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (4)
- November 2010 (3)
- October 2010 (5)
- September 2010 (2)
- August 2010 (1)
- July 2010 (1)
- June 2010 (6)
- May 2010 (7)
- April 2010 (4)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (1)
- November 2009 (1)
- October 2009 (1)
- September 2009 (1)
- July 2009 (2)
- June 2009 (3)
- May 2009 (1)
- April 2009 (4)
- March 2009 (3)
- February 2009 (1)
- January 2009 (4)
- December 2008 (2)
- November 2008 (9)
- October 2008 (6)
- September 2008 (8)
- August 2008 (4)
- July 2008 (1)
- June 2008 (3)
- May 2008 (8)
- April 2008 (4)
- March 2008 (2)
- February 2008 (2)
- January 2008 (5)
- December 2007 (1)
- November 2007 (3)
- October 2007 (4)
- September 2007 (6)
- August 2007 (5)
- July 2007 (1)
- June 2007 (9)
- May 2007 (4)
- April 2007 (10)
- March 2007 (4)
- February 2007 (4)
- January 2007 (5)
- December 2006 (24)
- November 2006 (20)
- October 2006 (24)
- September 2006 (24)
- August 2006 (15)
- July 2006 (19)
- June 2006 (24)
Comments
TBありがとうございました。
地震翌日などは何か悶々とした気持ちになったのですが、今は落ち着きました^^
猫丸さんのおっしゃるとおりだと私も思います。
思いやりの気持ちを忘れないこと。それが一番なのだと。
そして、それは意外に満ちあふれているのだと。
殺伐とした社会のようであっても、実際の人間関係は決して見捨てたもんじゃないと思いました。
災害を通して、そういった原点に立ち帰らされるのはありがたいことです。
Comments
このように複数案でたところで、市民投票位して欲しいですね。都心の大空間でしかできないものといえば、たくさんの人が毎日集まる私設なので、劇場というのはいいかもしれません。
Comments
世界の貧困に目を向けるため、その意思表示としてホワイトバンドを身につけるというNGOの市民運動。水泳の北島康介やサッカーの中田英寿、田中麗奈、一青窈、藤原紀香、古田敦也(敬称略)など、そうそうたるメンバーが、
Comments
何人もの命を救ったことでしょう。
Post a comment